我が家の文鳥ピアフが約一か月間友人宅にお世話になることになり、
今日友人宅まで預けに行ってきました。
複数の文鳥飼育の経験がある先輩の友人だからこそ
安心して預けられるのでとてもとてもありがたいです。
最近水浴びをサボりがちなピアフも
今日は荷造り後に水浴びしたいアピールをされたので
プールだけ出したらすぐに水浴び。しかもじっくり。
本人なりに綺麗にして行く意識があったようです。
電車を乗り継ぎ片道一時間半。。。
いつものごとくキャリーが苦手なピアフは
最初パニックになっていたけれど、
電車に乗車中は緊張しすぎているからかおとなしく、
2回ほどピピと鳴いただけだった。えらい。
途中駅の乗り換えをする時、ベビーカーに乗ったフレンチブルと遭遇。
ピアフはキャリーに布がかかっていたから気づかなかっただろうけれど
フレンチブルはこちらをみて ニコ と笑いかけてくれました。
かわいい。。。
意外と動物たちが電車を利用しているんだなあと思った一日でした。
ピアフは人見知りをしないので、その点については心配なかったものの
家に着くなり早速友人の手の中でくつろぎ居眠りをしたとのこと。
その図々しさにちょっとホッとしたり。
たくさん緊張して疲れただろうから
今夜はよく休んで明日から新しい地で楽しい時間を過ごしてほしいな。
一方帰宅した家に丸ごとピアフの気配が無く、
ちょっと寂しい思いをしている飼い主。。。
やっぱり家族なんだなあと身に沁みます。